電話受付時間 10:00〜17:00(土日祝は除く)
しつこい勧誘や営業はいたしません!無料相談はこちら

良い人材を集めるための求人マーケティング方法!基本と応用

 
求人方法
この記事を書いている人 - WRITER -

企業や施設を運営するにあたって、求人はかかせないものになりますよね。
そしてできることなら良い人材に集まってほしいものです。

もちろん職種によっても「良い人材」というのは違いますが、基本的なことは同じといってもいいですよね。

真面目である、手を抜かない、明るい、ハキハキしているというのはどの仕事でもプラスになりますし、一緒に働いていても信頼ができますね。

人材こそ会社や施設の地盤となるものですが、できるだけ良い人材を集めることは会社の成長にも繋がります。

そこで良い人材を集めるマーケティングについて紹介していきます。
求人におけるマーケティング、基本的なことや応用できることも書いていきます。

どの施設や会社でも通じることばかりなので、求人に悩んでいる人は参考にしてみて下さい。

求人方法

求人は敷居を高くしすぎない

最初から色々と書かれている求人だと、応募側は躊躇してしまうことが多くなります。
例えば資格をもっていること、同種の経験が5年以上ある人などです。

もちろん特殊な職業の場合は資格が必要ですが、実務を行いながら取れる資格もありますよね。そういった場合は仕事をしながら取ってもらえばいいだけなので、無理に求人条件に入れる必要はないかもしれません。

また「経験5年以上」となると、中には5年の経験では無理かと諦める人もいますし、4年しかないという人もいます。

中には実務経験が1年しかなくても水増ししてくる人もいるので、そこまで重要ではないのです。

仕事内容にもよりますが、実務経験5年と3年はそこまで大差はありません。そして3年と2年もそこまで大差はなく、個人によるというのが大きいです。

実際に働いている人の中でも経験年数が長い人よりも、短くて優秀な人はいくらでもいますよね。

未経験から勤めて立派に成長する人も多いですし、まずは「たくさんの人材を集めて選ぶ」ということが大事です。
良い人材は経験や資格とはイコールにはならないので、「良い人材になる可能性が高い」人を集めるように敷居は高すぎない方がいいかもしれません。

求めている人材をそれとなく伝える

良い人材はその施設や会社によって違います。
そこで求めている人物像をはっきり決め、求人でそれとなく伝えるようにします。

責任感がある人がいいのか、気がきく人がいいのか、しっかりキャリアのある人がいいのか、何か外せない条件があるならしっかり伝えることも大事です。

条件があるなら、それに合っていない人であれば面接する側もさせる側も完全に無駄になってしまいます。

敷居が高い条件にすることで人は集まりにくくなりますが、敷居が高いというのと外せない条件とは違います。

明確な人材像がある場合は必ず記載しておきます。

責任感がある人と記載しても分かりにくいことがあるので、その場合は「生き物を最後まで面倒みたことがあるなど、責任感のある人」などを具体的に記載すると理解されやすいです。

未経験でもOKと記載するよりも「この先のためにキャリアをつみたい未経験の人」「自宅から自転車で通える範囲の人」など、具体的に書いた方が理想としている人材が集まりやすいです。

あくまで敷居を高くするのではなく、勤めるにあたっての必須条件を伝えておくようにしましょう。

求めている人材に合わせて掲載方法を変える

以前は求人といえば書面やハローワーク、インターネット求人での掲載が主でした。
ですが求めている対象の人にとっては、求人方法を変えた方がいいです。

例えば若い世代の人を求めているのであれば、インスタグラムやツイッターを利用するのも便利です。
そういったものは若者にとってとても敷居が低く、応募しやすいです。

一定年齢上の人になると「ツイッターで求人なんて」と思う人も多いですが、若い世代はそう考えていない場合もありますしSNSなど新しいことを取り入れていくことも大事です。

多くの人の目に触れる機会が多くなりますし、インスタグラムで写真をアップすることで応募側も働くイメージがつきやすいというメリットがあります。

また引き付けるタイトル、例えば「これから人生をやり直していきたい人!」「本気で働ける職場」など、目を留めるようなことを目立つ場所に書いておくことも大事です。
まずはターゲットとなる人に多く見てもらう方法で求人をし、読んでみたくなる文句を書いて多くの人に見てもらいましょう。

選んでいるのは求人をする側だけではない

求人を出すと応募者から連絡なり書類が届きますが、まずは求人者から応募してもらわなければなりません。

まずは選んでもらうということが大事なので、しっかりとアピールしていきましょう。
選ぶのは何も採用側だけではないのです。

そのために敷居は高くせず、ですが必須条件はしっかり書きます。
働いてもらいたい人の人物像をある程度きめ、そういった人が応募したくなるような文句を考えていきます。

そして世代に合わせた求人掲載方法をし、良い人材を集めていきましょう。

とにかく多くの人材が欲しいなら条件は緩くして窓口を広げる必要がありますが、じっくり厳選したいなら厳しい条件でも大丈夫です。

会社や施設によっては人材の確保が難しい場合、簡単な場合があるので総合的に判断していきましょう。

「今すぐに人材がほしい」「良い人がいれば働いてほしい」という現状によっても違いがあります。

マーケティングは今の会社や施設の状態によっても変えた方がいいのです。
「何となく書いている求人」には「何となく応募してくる人」が多いので、欲しい人材に合わせていくようにして下さい。

良い人材を集めるには「その会社にとっての良い人材はどんな人か」ということをハッキリ伝えることが必要です。
特別必要ではない条件は捨て、本当に必要な条件だけを書いて人材を集めていきましょう。
多くの人に見てもらう、かつ「目にとまる」ことも大事です。
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 看護師の採用、集患のご相談は感動画まで , 2018 All Rights Reserved.