電話受付時間 10:00〜17:00(土日祝は除く)
しつこい勧誘や営業はいたしません!無料相談はこちら

求人・採用サービスのご紹介

良い人材をしっかり確保するために

良い人材をしっかり確保するために

人材不足はなぜ起こる?

求人や採用において、人材不足の悩みは大きく2つに分けられます。

  1. そもそも応募者が少ない
  2. 採用した人が続かない

なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか。

そこには、あなたの施設が行っている現在の採用活動における問題点がいくつか隠れていると考えられます。

1.発信する基本情報が不足している

大手の求人広告や求人サイト、業界専門の求人ポータルサイトなどを利用している場合、決められたフォーマットに簡単な情報を入れるだけになってしまっていたり、文字数制限のせいで求職者が本当に知りたい情報を用意できていない場合があります。

掲載内容を確認する際は、求職者の立場になって行うことが大切です。この視点を忘れずに、限られたボリュームの中でしっかり必要な情報を発信できないと、そこでエントリー候補から振り落とされてしまいます。

2.差別化ができていない

求人サイトに掲載するのはいいのですが、そのサイトを見ている求職者は基本的に、競合となる他の施設もチェックし比較検討しています。

給与や待遇など条件面での違いはもちろんあるでしょうが、まずはその多くの競合の中から「興味のある施設」として印象に残らなければいけません。

インパクトのあるメッセージを発信したり、競合施設との違いを上手にアピールするなど、見せ方にも工夫が必要です。

3.公式サイトをおざなりにしている

求職者は求人ポータルサイトだけを見てエントリーを決めているわけではありません。この時代、興味を持った施設についてはほぼ100%、その施設の公式サイトを確認します。

あなたの施設のホームページはしっかり管理できていますか?せっかく求職者が訪問してきてくれても、そこでポータルサイト以上の情報がない、または情報が古い、そして見栄えもあまり良くない・・・こうなると一気に幻滅されてしまいます。

そして、こんな調査もあります。

転職コンサルタントへの「転職後のギャップを避ける方法」に関するアンケート調査

Q1.転職後にどのようなギャップを感じている方が多いですか? ※複数回答可

Q2.転職後にギャップを感じる原因として多いのはどのようなものですか?※複数回答可

Q3.転職希望企業のどのような情報があると、転職後のギャップを避けるために有効ですか?※複数回答可

エン・ジャパン株式会社 調べ
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:転職コンサルタント
■有効回答数:130名
■調査期間: 2017年8月17日 ~ 8月28日

参考:https://corp.en-japan.com/newsrelease/2017/11015.html

これらのことから、人材不足の根底には、採用における圧倒的な「情報不足」があると考えられるのです。

 

求職者が求めている情報とは?

それでは、採用する側は、事前にどのような情報を用意しておけばいいのでしょうか?

 

もし求人ポータルサイトを利用しているなら、基本情報は求職者目線でできる限り細かく丁寧に説明することを心がけます。

また、近隣の施設の掲載情報もしっかりチェックし、比較して、自分たちの施設の良いところやめずらしい部分をしっかりアピールすることも大切です。

加えて、ポータルサイトに掲載しきれない情報は公式サイトでしっかりカバーする、という形が理想ではないでしょうか。

 

そして、忘れてはいけないのが、「社風や風土」「一緒に働く人々」に関する情報発信

応募のきっかけとしても、定着率を下げるミスマッチの解消としても、最も重要と言えるのがこの情報なのです。

 

しかし、これって文章や写真だけで伝えるのが非常に難しいですよね・・・

だからこそ、現時点では、求職者が満足できるほどの情報提供ができている施設や企業が少ないわけです。

 

そこで力を発揮するのが、私たち感動画が制作する動画なのです。

 

採用の強力な武器となる動画

動画が最も得意とするのが「リアルな雰囲気をダイレクトに伝えること」

つまり、文章や文字にしにくい「社風や風土」「一緒に働く人々」を紹介するにはうってつけのツールです。

採用の強力な武器となる動画

 

感動画の求人サービス

人や現場の日常を引き出すインタビュー

それでは、動画なら誰が撮影してもいいのかというと、そうではありません。

実際に撮影するだけなら、今はスマホでもある程度キレイな動画が撮影できますよね。

本当に重要なのはどんな内容の動画にするか、ということです。

 

感動画では、求人のための動画として、その施設で働く人々にスポットを当てたインタビュー動画を制作しています。

 

先ほどご紹介した調査結果からもわかるように、多くの方は就業後に「人間関係」や「社風」についてもっと情報収集をすべきだったと感じています。

良い方向に期待を裏切るのならいいのですが、思っていたよりも働きにくいと感じてしまうと、離職率は上がります。これがミスマッチの大きな原因となっているのです。

 

私たちは、このミスマッチを減らすためにも、そこで働く人々のありのままの姿を、流れる空気感とともにしっかり伝えておく必要があると考えています。

 

そして、このインタビューは誰が行っても同じ、というわけにはいきません。

カメラの前に立つと、どんな方でも普段より緊張して力んでしまいます。しかし、ガチガチでセリフを読んでいては、本当に伝えたいことが伝えられません。

大切なのは、「人となり」「職場の日常」

これを引き出すためには、相手をリラックスさせ、適切な質問をなげかけるインタビュアーが必須なのです。

 

私たち感動画が制作する動画が他と大きく違うのは、これらをきちんと理解しているインタビュアーがいるということです。

 

魅力を最大限に伝える編集

動画制作で必ず発生するのが編集作業です。

編集というと、ただ映像を切ってつなげたり、音やテロップを入れるだけ、のようなイメージがあるかもしれませんが、実は一番技術の差が表れやすい作業でもあります。

 

求人動画の編集において私たちが大切にしていることは、「よそいきではない表情」を入れるということ。

カメラを回し続けていると、必ず緊張の糸が切れる瞬間があります。そのときに垣間見える「素」の様子こそ、見る人が知りたい情報ではないでしょうか。

 

もちろん、スキのない作り込んだ映像も作ることはできますが、求人動画にはそうしたアーティスティックな要素はあまり必要ないと感じます。

重要なところには音やテロップも入れますが、過度な装飾はメッセージの邪魔をしてしまうこともあります。

 

独自の求人ポータルサイトへの掲載

完成した動画は、データとしてパソコンに入れておくだけでは何の役にも立ちませんよね。

見てもらいたい人に見てもらう機会を作らなければいけません。

 

まずは、施設の公式サイトで紹介しましょう。弊社ではその手配もサポートしております。

データ自体を埋め込むこともありますが、基本的には弊社のサーバーにアップしたものを公式サイト内からも見られるように準備いたします。

 

しかし、これだけでは公式サイトを訪れた人にしか、動画を見てもらえません。

まだまだ露出が少ないのです。

 

そこで、弊社では“動画で施設を紹介できる求人ポータルサイト”も運営しております。

弊社の定額プランで動画を制作された施設は掲載料は無料です。

せっかく作った動画なので、少しでも露出の機会を増やすことで多くの人に見てもらい、本来の目的である求人・採用に役立てていただければと思います。

※ 一部、再生するのにログインが必要な動画があります。とくに会員費用などはかかりませんので、よろしければ会員登録をしてご覧ください。

人が集まらない・・・
医療・福祉・介護の現場で求人や集患のお困りはありませんか?

人手不足と言われることが多い、医療・福祉・介護の現場。
新しい人材の採用や、その採用した人の定着率に頭を抱えている人事担当も多いと思います。
一方で、新しい患者さんや入居者を集めたい施設もありますよね。
これらに共通している“人を集める”のに有効なツールが動画なのです。
それも、ただ集めるだけではありません。
しっかり戦略を持って動画制作・運営をしていくことで、あなたが望んでいる人が訪れてくれるようになるのです。

感動画では、動画制作に関するご質問やご相談に無料でお答えしております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

Copyright© 看護師の採用、集患のご相談は感動画まで , 2018 All Rights Reserved.