電話受付時間 10:00〜17:00(土日祝は除く)
しつこい勧誘や営業はいたしません!無料相談はこちら

歯科衛生士や医療系介護系スタッフの求人に動画が効果的なワケ

 
歯科衛生士や医療系介護系スタッフの求人に動画が効果的なワケ
この記事を書いている人 - WRITER -

いつも人材不足なのが、歯科衛生士さんや看護師さん、介護のスタッフさんです。

 

やりがいのある仕事ですが、仕事への責任が高くなり、どうしても人間関係が濃く強くなる傾向にあるため、少しでもミスマッチが起こるとエントリーしてもらえなかったり、せっかく採用してもすぐに退職されてしまったりすることがあります。

 

このように求人に困っているトップ業種とも言える歯科業界、医療業界、介護業界で求人をスムーズに行うために使える「動画」についてお話していきます。

1: 求人の採用に動画が効果的な理由

求人の採用に動画が効果的な理由

求人に動画が効果的な理由には、どのようなことがあると思いますか?

 

ひとつひとつ順番に見ていきましょう。

(1)写真と文章だけでは伝えにくいことも伝わる

写真と文章だけでも、昔の求人広告よりは病院や施設の雰囲気が伝わりやすくなっています。

 

しかし、求職者は「もっと知りたい」と思っています。

 

  • 病院の雰囲気
  • 施設の雰囲気
  • 院長先生や施設の責任者が話す表情や声のトーン

 

写真と文章では「点」であった情報が、動画であれば「線」として表現されますので、求職者へ安心感を与えることができます。

(2)インパクトがある

誰もがスマホを持って生活している時代。

電車でもカフェでも、多くの人がスマホで動画を見ています。

 

今ではYoutubeだけではなく、ニュースも動画で配信されていますし、Netflixのようなサービスによって、これまでとは比べものにならないくらい手軽に、好きなときに、好きな場所で、好きなように動画を見ることができるようになっています。

 

こういった生活環境の変化によって求職者の意識も変化し、写真と文字という情報だけではインパクトがなくなりつつあります。

 

インパクトがないということは、従来とは比較にならない多くの情報にさらされている現在、今見たことをすぐに忘れることでしょう。

 

せっかく興味を持って病院や施設のホームページを見てもらったとしても、求人広告を見てもらったとしても、次の瞬間に友人からLINEが入っただけで忘れ去られてしまう。

 

これではもったいないですよね。

 

でも動画なら、伝わる情報も多く、他の求人情報よりもインパクトを出すことができますので、友人からLINEが入っても忘れられることが少なくなります。

(3)より明確な求人が行える

働いているところ。

働いている雰囲気。

 

より明確に現場の状況を動画で伝えることができるということは、求職者にとってもミスマッチが起こりにくくなります。

 

「こんな風だとは思わなかった」

 

よく出てくるミスマッチのときの言葉ですが、働く現場を前もって知ってもらうことができれば、募集してくる人を選ぶことができますので、必然的にミスマッチが生まれにくくなります。

 

求人は多数の求職者が応募してくれることよりも、ミスマッチが起こらない適切な求職者を少数でも確実に獲得することが大切です。

 

2: 具体的な動画の使い方

具体的な動画の使い方

では次に、動画は求人へどのように使えるのかを見ていきましょう。

(1)何といっても先輩の声

歯科衛生士さんや看護師さん、介護スタッフさんが抱える一番の不安は、先輩たちと上手くやっていけそうかどうかです。

 

ですから、先生の声や理念、施設責任者の考えよりも前に、先輩たちの声を届けることに動画を使ってもらいたいのです。

(2)現場を知らせる

先輩の声の次に知りたいこと。

 

それは、どういった雰囲気のところで、どのような仕事をするのか。

 

病院の雰囲気や施設の雰囲気。

仕事をする現場の状況や状態。

 

スタイリッシュな映像ではなく、FACT(事実)を伝えたいところです。

もし、事実を映像にすることが問題なら、それは映像を加工するのではなく事実を改善しなくてはいけません。

(3)先生や責任者の声

病院の経営理念やミッションを動画で伝えましょう。

 

動画では話しているときの姿勢や表情、仕草が求職者へダイレクトに伝わります。

 

いくらすばらしい言葉でも、表情が一致していないと求職者は見抜きます。

このように動画は求人に使うことができます。

 

3: 歯科衛生士や医療系介護系の求人採用に動画は必須

どうして歯科衛生士さんや医療系介護系の求人採用に動画が必須なのでしょうか。

 

それは「人間関係」に重点が置かれている職業だから。

 

いくらお給料が良くても、

いくら福利厚生が良くても、

いくら綺麗な仕事場でも、

 

お互いの連携が上手くいかないと続けられない仕事なのが、これらの業種だといえます。

 

自分勝手にやることはできませんし、知らなかったでは済まないことも多々あります。

 

 

このような特徴があるため、求職者へは先ほども言いましたが、

 

  • どのような先輩と一緒に働くのか
  • どのような雰囲気のところなのか
  • どのような現場なのか

 

こういった情報を動画で伝えることで、ミスマッチを減らし、病院や施設のミッションや理念に強くコミットした人だけが集まってくれるようになります。

 

 

一人のミスマッチが周りに与える影響を考えてみてください。

過去にこのようなことが一度や二度は起こっていると思います。

 

こういった影響をなくすためにも、歯科衛生士さんや看護師さん、介護関係のスタッフさんの求人には動画は必須だと私は考えています。

 

4: 採用後にも動画を使いこなしましょう

採用後にも動画を使いこなしましょう

さらに、求人に動画を使い、応募があり採用が決まったら、初出勤日までの間にも動画を戦略的に使いましょう。

 

まず、採用が決まった当日に、採用責任者の方から動画でメッセージを送るのがおすすめです。

 

これから一緒にがんばっていきましょう!

 

これだけでも十分です。

 

そして、初出勤までの間には、一緒に働くことになる先輩から動画メッセージを届けましょう。

 

この先輩は、初出勤日に担当する方が理想です。

 

さらに、初出勤の前日、院長先生や責任者の方から、明日から一緒に働くことを喜ぶメッセージを送っておきたいところです。

 

このように一手間をかけることで、初出勤日にはコミット力も高くなっていることでしょうし、いっしょにがんばっていこうという気持ちもアップしているはずです。

 

もしこのようなことが、あなたが転職したときに行われたとしたら嬉しくないでしょうか。

 

「自分だったらどうだろう」と考えてみてください。

 

5: まとめ

人間関係によるミスマッチが大きな影響を与える業界には、写真や文章だけでは見えにくい部分を動画によって知ってもらうことが有効です。

 

ミスマッチを防ぐことができると、先輩たちとの人間関係もスムーズになり、仕事の効率も上がることは間違いありません。

 

ぜひ、歯科衛生士さんや看護師さん、介護のスタッフさんの求人には、ミスマッチを減らす意味でも「動画」を使ってもらいたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 看護師の採用、集患のご相談は感動画まで , 2018 All Rights Reserved.